〒301-0032 茨城県龍ケ崎市佐貫3丁目11-14 (TEL 0297-66-9849 FAX 0297-66-9489)
COMPANY
会社案内
代表メッセージ
company overview
会社概要
Company overview
企業理念
Philosophy
事業沿革
Business history
採用情報
警備・管理業界は日本で巨大な市場規模を有し、今後も成長が予測される市場であると言われています。 私たちは今までにない地域の皆様の安全を作り、守っていくジェネラルマネージメントカンパニーです。
現在の社会で、安全に対する世の中の認識が、高まる中、人と機械の一体となったセキュリティが増えてきた中でも、まだ見えていない危険が潜んでいます。そういった危険を察知し、未然に防ぎ、皆様の日常をより、円滑に過ごしやすい世の中を創造したい。これが私たちの目標です。
資格取得制度、年2回補償金制度、 社会保険完備、社員登用制度、社員旅行、月1回の食事会、 週払い制度などその他、多数充実な制度を設けています。
研修制度にも力を入れていて、一から丁寧に先輩スタッフが教えますので、自分にあったペースでスキルアップができます。 時には社内全体で市内の消防署で、瓦礫の救助法、AEDの講習など幅広い内容の講習も実施しています。 万が一の場合に備えた知識を取得できるので、やりがいがあります。
旅行や会長のご自宅でバーベキューなど賑やかで楽しめる社内イベントを定期的に開催しています。12月の餅つき大会には、毎年50人以上参加するほど大賑わいのイベントです。
やりたいことが見つけられず過ごしていた日々、目標と仕事の熱意を栄林さんで働き始めてから実感することができました。アットホームな環境で先輩方の皆さんは優しく、楽しく、仕事の際はメリハリをつけ人間性の部分まで仕事を通じて成長することができました。
未経験で飛び込み初めは何がわからないのかもわからずの日々でしたが、先輩スタッフからサポートして頂けたお陰でここまでこれました。 栄林の一番の良さは家族のような暖かさ、お互いをフォローし合い担当は違えど1つのチームとして仕事が出来きることです。 みなさんもやりがいのあるアットホームな職場で一緒に働いてみませんか?
主に警備員への教育を実施しており、新入社員教育(新任教育)及び現任教育といって定期的に警備の初心に戻ってもらうための教育をしています。 弊社は警備業務の他にさまざまな業種があります。土木・建築、産業廃棄物、 ビルメンテナンス、害虫駆除、ドローンによる撮影等、幅広い業種に分かれています。 災害救助にも力を注いでおり、民間の自主救助隊(クローバー隊)を編成しており地域社会に貢献する企業を目指している会社です。
警備スタッフ募集内容 詳しくはこちらのリンク先までClick
清掃員募集内容 詳しくはこちらのリンク先まで Click
土木・造園作業員募集内容 詳しくはこちらのリンク先までClick
産廃事業兼運転手の募集内容 詳しくはこちらのリンク先までClick